周回遅れの日記

はてなダイアリーから移転

ニフティのMVNO、Nifmo(ニフモ)

ニフティが新しいMVNOタイプのモバイル通信・通話サービス、Nifmo(ニフモ)を開始するそうです。
2年前にこれがあったら私もIIJmioなんて契約しなかったんじゃないかと思いますが、今となっては… という感じ。
※ 本稿では、特に明記がない限り料金は税抜表示です。

ニフティは、LTE高速データ通信・音声通話対応サービス「NifMo(ニフモ)」の提供を本日11月26日(水)から開始します。
「NifMo」は、音声通話対応のSIMカード(2GBのデータ通信つき)とAndroid搭載スマートフォン(分割払い)をセットにしたプランの場合、2,897円/月(税抜)からご利用いただけます。また、お客様がお持ちのスマートフォン端末と組み合わせてご利用いただけるSIMカードのみのプランも提供します。MNP(携帯電話番号ポータビリティ)に対応しているため、現在契約している携帯電話・PHSの電話番号を引き継ぐことが可能です。

ニフティ、MVNOサービス「NifMo(ニフモ)」の提供を開始 「NifMo バリュープログラム」で“トクする仕組みが入ったスマホ”を実現 |ニュースリリース|ニフティ株式会社:ニフティとなら、きっとかなう。With Us, You Can.

全体的な印象

あんまりお得じゃない。通信通話に関しては料金・サービスともに特に秀でた点はない。
すでに他社のMVNOを使ってるニフティ会員はぜひ乗り換えるべき、というほどではない。
まだMNOと契約していてこれからMVNOに乗換ようかな、というニフティ会員は検討してもいいかも。
ニフティ会員にとってはあんまり魅力がないんじゃない?
通信通話以外の余計なサービス、「NifMo バリュープログラム」や各種オプションサービスに魅力を感じる方にはおすすめ。
IIJmioやOCNモバイルONEと、キャリアの中間的なポジションを狙っているのか。ワイモバイルみたいな。

この辺の宣伝の話はよく分からん。

これに伴い、“すべてに妥協しない”人々を象徴するアイコンであり、オピニオンリーダーでもある女優の沢尻エリカさんとコラボレーションしたプロモーションプロジェクト『AGREEMENT WITH ERIKA』を開始します。

「NifMo(ニフモ)」、“すべてに妥協しない”人々を象徴するアイコンとして、女優 沢尻エリカさんのTVCM起用を目指すプロモーションプ

MVNO沢尻エリカ
わたし芸能界のことはよく知りませんが沢尻エリカって今はそういうキャラをやってるんでしょうか。

そもそも、「すべてに妥協しない」人はMVNOなんて使うべきじゃないと思いますけどね。
至れり尽くせりのキャリアと契約しようよ。

基本サービス

NTTドコモの回線を利用。
初期費用3,000円、高速データ通信2GBで月900円、音声がプラス月700円で合計月1,600円。
現在では標準的プランですね。MNP転入可能。

データ通信限定プランにSMSをつけるとプラス月250円というのはちょっと高め。
IIJmioはプラス140円、OCNモバイルONEとBIGLOBE LTE・3Gはプラス120円です。

毎月の高速通信容量を使い切ると200kbps規制。
3日で基準値(2GBプランでは400MB)を超えると200kbps規制。
3日規制は高速通信だけでなく、低速通信でも適用されるように読めますがあまり明確ではありません。
データ通信規制および繰り越しについて |格安SIMのNifMo(ニフモ)

高速通信容量を追加する「データおかわり 0.5GB」が2014年中に提供される予定のようです。
おかわり料金はまだ未定かな。

IIJmioのような余った高速通信量の翌月繰越は無し。
IIJmioやOCNモバイルONEで提供されている低速/高速の切り替え機能は無し。
BIGLOBE LTE・3GやIIJmioのBICSIMで提供されている公衆無線LANサービスは無し。
複数SIMや、家族まとめてシェア対応プランも無しか。今のところ。

無料Wi-Fiあります。見落としていた。BBモバイルポイントのみ。専用アプリによる認証必須。SSIDは「mobilepoint / mobilepoint1 / mobilepoint2」。マクドナルドによく行く人は便利です。

端末

端末を自分で選んで自分でNifmo(ニフモ)のSIMを挿して使うこともできます。
…が、そういうことのできる人はNifmo(ニフモ)を選ばないんじゃないですかね。
動作確認済み端末一覧はこちら
3G非対応かもしれない。
「3Gのみ対応の機器など、LTEに対応していない機器でのご利用はできません。」とあります。
単に動作確認対象外なのか、初期のOCNモバイルONEのように3G非対応なのかはちょっと不明確。

ASUS ZenFone™ 5(A500KL) | スマホ・SIMカードならNifMo(ニフモ)
自分でSIMの挿しかえなんてできないって人のためにZenFone5がセット販売されます。
16GBモデルを一括で31,112円、24回分割払いで月1,297円。
うーんちょっと割高ですねえ。

Amazonのメーカー直販ショップで28,944円(税込価格)ですからね。
でも自分で初期設定できない人はこれを買うしかありません。
本来そういうレベルの人はMNOと契約してキャリアショップのお姉さんにすべてお任せした方が良いのでは?という気もしますが。キャリアショップ並みのサポートをニフティが提供できるのか。

15年1月までにスマホセットを申し込んだ場合は、キャンペーン割引が適用されて、24ヶ月間にわたって基本料金が200円割引されます。
200円に24月を乗じて合計4,800円。
31,112円から4,800円引くと実質26,312円となります。これならそんなに割高ではありません。
ただし、このキャンペーン割引は毎月の料金からの割引ですから、24月以内にNifmo(ニフモ)を解約したら消滅してしまう点に注意が必要です。

Nifty会員の特典

キャンペーン
Niftyの特定の接続サービスを利用している既存会員は月額200円が割引になります。
200円という割引額はBIGLOBE LTE・3Gと同じです。
違うのは、第一に申込期間が限定されていること。2014年11月26日〜2015年1月31日に申し込まないと割引が適用されません。来年3月まで待ってMNPすると間に合いません。
第二に、割引は24ヶ月しか効きません。25ヶ月目以降は割引無しです。

解除

音声プランは6ヶ月縛りあり。

音声通話対応の契約タイプをご契約の場合、ご利用開始日の翌月から6カ月の間に解除すると音声契約解除手数料8,000円(税抜)が発生します。

MNP転出もできるはず…ですがまだ案内が見あたりません。

データ通信のみなら契約期間縛りは無し。
解除日は解除の申し出から約2週間後(年末年始、大型連休を除く)。
解除日の月末まで丸ごと料金が発生する(日割りにならない)ので、2014年12月10日ころに解除の申し出をしたら、もしかすると2015年1月分まで料金を払わなきゃならないかも。

利用開始月の料金は無料。ただし利用開始月と同月に解除すると一月分全額請求される。

オプション

オプションサービス一覧 | 格安SIMのNifMo(ニフモ)

「NifMo あんしん保証」が月額380円。
プラス5,300円で1回交換、プラス10,400円で2回目の交換が可能。

「NifMo 訪問レクチャー」が月額480円。
初回は60分無料で訪問レクチャー、2回目以降は60分6,500円で訪問レクチャー。

@niftyまかせて365が月額300円。

といった総合プロバイダならではのサービスがいろいろ用意されているようですね。
いろいろオプションをつけると「どうしたんだニフティ、何のためのMVNOだ!」という感じなのですが。
サポート欲しい人はキャリアショップ行った方が良くないか。

メールは?プロバイダメールはないの?

はっきり書いてありませんが、@nifty.comのメールアドレスはもらえないんでしょうか。

@nifty基本料金コースに含まれるメールサービスやココログベーシックについての言及がない。
ニフティに囲い込むのが狙いだとすれば、メールサービスを提供しないはずがない、と思うのですが。
もしかして、Nifmo(ニフモ)は@nifty基本料金コースとは別体系なのか。

@nifty do LTEでは、メールサービスを含む@nifty基本料金コースを含む形で提供されております。既存のニフティ会員が@nifty do LTEを契約する場合は、@nifty基本料金の分だけ料金が割引(月250円)になります。

Nifmo(ニフモ)のニフティ会員向け割引はそうではないですね。
割引額も違うし、割引も期間限定です。
ということは、Nifmo(ニフモ)単独の契約では@nifty.comのメールサービスは利用できないということか。
もしかして、Nifmo(ニフモ)を単独で契約する人なんてほとんどいないと見越しているのでしょうか。

もしそうだとすると。
たとえば、@ニフティ光ライフwithフレッツを契約中のニフティ会員が、固定回線を廃してモバイル一本にしようと考えた場合。
@nifty do LTEと契約した場合は、既存のニフティのメールアドレスを使い続けることができる。
Nifmo(ニフモ)と契約しただけだと、既存のニフティのメールアドレスを失ってしまう。既存のメアドを維持するには、@nifty基本料金コースも契約して月250円余計に払わなければならない、ということに。

(追記)メールあります

ニフティのメールアドレス使えるそうです。
■NifMoでは、@niftyのメールアドレスを使えますか。
検索しても見つからなかったのですが、問い合わせたら教えていただきました。
なんだちゃんと説明あるじゃん。