周回遅れの日記

はてなダイアリーから移転

FP試験があった

先週からアクセスが増えていて、何だろうと思っていたが、久々にアナリスティックをのぞいてみて理由が分かった。
FPの試験日があったからなのか。
5月26日(日)にFP技能士(ファイナンシャル・プランニング技能検定)の試験があったので、その関係で検索して訪問していただいた方が多かったようだ。
(ということは、今週からまたアクセスは減るわけだな)

1月の試験の時はきんざいが強烈なやらかしをしましたが、今回は特にニュース種になることは無かったようで良かったですね。

FPについての記事は長いこと書いていないのだが、Googleアナリスティックを見ると、モバイルで、昔書いた記事を見に来た方が多かった。特にスマートフォン版の「FP2級の試験について」という記事のアクセスが多い。他の記事は圧倒的にPCからのアクセスが多いのに、FP関係の記事は非PCからのアクセスの割合が多いのにもはじめて気づいた。
そうか、Googleアナリスティックというのはこういう風に使うのか、なるほど。ようやく使い方が分かった。

そう、かつて「全員FP2級取りなさい、可能なら1級取りなさい」という天の声があって、どうせ勉強するならブログ書いてみるかなと思ってはじめたのがこのブログの起源である。本来は、1級を取るまでの過程をブログに書くつもりであった。ただし、1級まで取るつもりで気合い入れて勉強していた矢先に「やっぱ1級は要らないよ、取っても給料増えないよ」という天の声があって、あっという間にやる気がなくなったのであった。FPは、特に業務独占資格というわけでもなく、名刺に書く肩書きが一つ増える程度なので、社内資格として昇給条件になったり手当が出ないとあんまり取る実益はなく、モチベーションもわかない。
ということで、「FP1級ブログ」は断念して、最後のまとめとして書いたのが「FP2級の試験について」という記事である。それなりの数の方に読んでいただけるのはありがたいのだが、でももう情報が古いので、わざわざ来ていただいた方には申し訳ないが、あんまり読んでも意味ないんじゃないかと思う。

ただ、アクセスがあるということは、細いけど需要はあるということなので、試験情報というか、私にできる範囲でFPの各分野の論点をかみ砕いて説明するよ、みたいなものを書いてみようかな、という気になってきた。
私はもう1級は取るつもりはないけれども(AFPは取ってもいいかも)、資格取得のためというより自分の知識の維持・更新のためのFPブログを書いてみようか。
(もちろん、保険や投信や厚生年金とかのキーワードをちりばめた記事を書くと広告の単価が上がっておこづかい稼ぎに役立つ、という下心もあったりはします。)

よし、やってみるか?
と思い立ったものの、試しに検索してみると同じ方向性はライバルが多い、すでにいっぱいいる…
いくつかのぞいてみたが、これで独自性を出すのは難しい。
あっという間におこづかい稼ぎの夢が破れる。
まあ、みんなそういうのは考えるよなあ。