周回遅れの日記

はてなダイアリーから移転

備忘録 14/12/12

Windows 7 Professional x64 のメイン機のアプリケーションの更新など。

Firefoxの新規プロファイルのタブ関連アドオン

Firefoxの新規プロファイルにTabMixPlusを入れない。
という決断をしたものの、やっぱり不満。
「ブックマークから開くときは新しいタブで」と、タブの凍結機能がどうしても欲しい。
なので、TabMixPlusみたいな重装備アドオンじゃなくて、単能型の拡張機能を2つ入れる。
ブックマークを新しいタブで開く 0.1.2012122901
open_bookmarks_in_new_tab-0.1.2012122901-fx.xpi
Tabloc 0.5
tabloc-0.5-fx.xpi
これでとりあえず不満解消。

Android

Androidで更新したアプリ。

Google Play Music バージョン5.7.1788Q.1634597
Documents To Go -Free Office Suite 4.002(1495)
SMARTalk -スマホの通話料をトコトン安くする- 1.4
WiFi Manager 3.2.0

iPhone

iPhoneで更新したアプリ。
My Data Manager バージョン5.1.0

My Data Managerを起動すると「新しいバージョンがあるから落としてよ」と言ってくる。
なのでApp storeを開いてアップデートしてやろうとすると、できない。
あれ?なんかApp storeがおかしい。
更新検索ができない。検索しても何もでてこない。なんか全体的に変。

時間設定の問題だという話なので、「設定」>「一般」>「日付と時刻」の自動設定をオフにして、適当に時間を進める。

だめ、改善しない。
「日付と時刻」の自動設定をオフにしたまま電源を切って、再起動。
これで復旧を確認。

ドコモオンラインショップ

12日14時発売開始のSC-06D。
13時56分ころに発売開始、14時12分ころにPebble Blueが「在庫なし」に。
Marble Whiteはまだ「在庫あり」。
なお、さっき(12日19時34分ころ)SH-02EのBlueが一瞬だけ復活してたのを目撃。すぐに終了。

ドコモポイント

dマーケット限定ドコモポイント、また失効させる。
買うものないんだもん。

M570t

ロジクールトラックボールM570t、保証で交換請求していたものの代品を受け取る。
ホントは水曜日に不在票が入ってたんだけど受け取るのが遅くなってしまった。

電池が切れるより本体の方が先に壊れるので、先代の電池を流用することにする。
代替品に初めて触るとボールがむちゃくちゃゴリゴリして使いにくい。
例によってクレ55-6のシリコンスプレーを吹いたウェスでボールを磨いて一晩放置。
これでスルスル回るようになっった。

ADSLが終了していく

KDDI株式会社は12日、「メタルプラス電話サービス」「ADSL one」「au one net ADSL」の一部コースの提供を終了すると発表した。終了日は契約内容によって異なるが、2015年9月30日もしくは2016年6月30日となる予定。なお、対象コースの新規受付は2013年6月17日の段階ですでに終了している。

KDDI「メタルプラス電話」「ADSL one」終了へ、固定系VoLTEサービスを新設

「メタルプラス電話サービス」、「ADSL one」および「au one net ADSL」の一部コースの提供終了について
すでに新規受付が終了している「ADSL one」「au one net ADSL 」ほとんどのコースが終了ですね。
こうしてADSLの巻取りが進んでいく、と。
移行先はauひかりか提携CATV事業者がお勧めのようですが、「Softbank Air」みたいな個人の自宅向け無線回線はやらないんでしょうかね。Wimax2+があるから要らない、かな。

(追記)

NTTのフレッツ網を使った「au one Net ADSLフレッツADSL」のみ継続するが、それ以外は終了する。

KDDI、ADSLサービスをほぼ終了

なるほど、自前のADSLだけ終了するってことなのね。

個人情報ガイドライン改正

このうち第三者からの個人情報の提供を受けて取得する場合は、オプトアウト(利用停止)や利用目的、開示手続き、問い合わせ・苦情受付窓口の公表などの提供元の法の遵守状況や、取得の経緯を示す契約書面の点検や取得方法の確認などを求めた。適法に取得されたことが確認できない場合は、「取得を自粛することを含め、慎重に対応することが望ましい」としている。

ニュース - 経産省、ベネッセ事件などを受けて個人情報ガイドライン改正:ITpro

適法に取得した名簿かよく分からないものが上流から流れてきた場合は「慎重に対応することが望ましい」、つまり白黒はっきりしない場合は取得しちゃっても構わないのね。そう読めちゃいますけどね。

出版物の使用料の徴収を義務づける国がある

Googleによると、スペインでは、Google Newsなどのオンラインサービスが出版物のわずかな断片でも掲載した場合、出版社は望むと望まざるとに関わらず使用料を徴収することが義務づけられる。

Google Newsスペイン版が閉鎖へ、「Google税」導入を受け

「使用料を徴収することができる」じゃなくて、「徴収しなければならない」というのはすごいですよね。
どっかが抜け駆けして、Googleとつるんで無料でニュースを提供することは許さない、と。

Windows10を無償提供を検討?

2015年後半のリリースが予定されているWindows 10についてMicrosoftが無償提供の可能性を検討していることが判った。

Microsoft: Windows 10の無償提供を検討か?

無償提供したWindowsはちゃんとサポートを提供できるの?
最近のWindowsUpdateの品質低下はすさまじいものがございます。
たぶんお金か人の投入を絞っている結果なんだろうなあ… と想像してしまうわけですが、Windowsを無償提供する羽目になったら余計に品質低下するんじゃないでしょうかね。

…まさか、Windowsは無償提供するけどWindowsUpdateは完全従量課金(バッチの数ごととか、CVE番号ごとに課金するとか)にするとかつもりではないだろうな。
良質なUpdateを提供するためにはユーザーもそれなりの負担をする必要がある、という流れを作るために、今はわざとWindowsUpdateに毎回地雷を埋め込んでいるとか。