周回遅れの日記

はてなダイアリーから移転

au回線を利用したMVNO「UQ Mobile」

au回線を利用したMVNOKDDIバリューイネイブラーから登場します …みねおはどうなる。
(本稿では、特に断りない限り料金表示はすべて税抜表示です)

KDDI子会社のKDDIバリューイネーブラーは12月11日、auLTE網を活用したMVNOサービス「UQ mobile」を18日に始めると発表した。月間2Gバイトまでの高速通信を月額980円(税別、以下同)で提供。今後、他社ブランドでのMVNO提供も進め、3年間で100万回線の獲得を目指す。

KDDIグループの格安スマホ「UQ mobile」誕生 MVNOの「ドコモ独占」に対抗へ (1/2)

サービス開始前ですが、すでに公式サイトが用意されています。
【公式】UQ mobile・UQ WiMAX|UQコミュニケーションズ

月2GBの高速通信を利用できる「データ高速プラン」のデータ通信専用コースは月980円、音声がついて1,680円と、ドコモ回線を利用したMVNOとほぼ同じ*1標準的な料金になっています。

最大300kbps(15年中は最大500kbps)だが通信データ容量に制限のない「データ無制限プラン」というのも用意されています。
…もっとも、標準の「データ高速プラン」でも、2GBの高速通信を使い終わった後は最大200kbpsで通信できるので、倍の1,980円を払って300kbpsで無制限と言われてもあまりメリットを感じません。「データ無制限プラン」だと3日間制限が緩和されるのでしょうか?
なお、類似のプランとして、OCNモバイルONEには月7GBを上限として500kbpsで通信できる「500kbpsコース」(月1,800円)があります。こちらは3日間制限は無く、わりと安定して(低速ですが)速度が出ているという話。

データ通信専用SIMでも無料でSMS機能がある、というのも面白いところです。mineo(マイネオ)も先日、データ通信専用のシングルプランでSMS機能を無料で提供するようになりましたが、auMVNOはSMS付きが標準なのでしょうか。

テザリングも無料で利用することができます。
少なくとも動作確認端末一覧に載っているものに関しては、ドコモ端末のような意地悪なAPN縛りはありません。

メールサービス(@uqmobile.jp)を月200円のオプションとして利用できるとなっています。
これはMMSなんですね。動作確認端末一覧に、メールサービスに非対応端末が載っていますが、使う端末によっては注意する必要がありますね。

音声通話プランは、データ通信専用SIMより700円増しの月額料金に設定されています。
このあたりはドコモMVNOと同じ。
通話料金は30秒20円の一般的な料金。
留守番電話サービスが月380円で提供される(電話基本パック)のが目を引きます。
MNP転入/転出可能。データ通信専用SIMでは期間縛りはありませんが、音声通話プランは最低利用期間が12ヶ月に設定されています。最低利用期間内の契約解除料は9,500円。

nanoSIMは提供されない、iPhoneは?

提供されるSIMカードのサイズが、当分MicroSIMに限られているのが重要なポイントです。
標準SIMの端末に対してはMicroSIMにアダプタをつければ良いのですが、nanoSIMの端末に対してはMicroSIMは大きくて入りません*2。nanoSIMを公式にサポートしないということはすなわちiPhoneをサポートしないわけで、実際、動作確認端末一覧にはiPhoneが含まれておりません。
おそらく、iOS 8で使えなくなったmineo(マイネオ)と共通の問題を抱えているのだと思います。iPhone以外にもnanoSIMの端末はありますが、iOSのアップデートのたびに使えたり使えなくなったりでユーザーが混乱するのを防ぐために、最初からnanoSIMは一切公式には提供しないという判断をしたのではないでしょうか。

さて、公式にはサポートしないと言っても、動作保証がないだけで実際は使えてしまうかも… という気もします。

Q:iPhoneは利用できますか?
A:SIMサイズが異なるため、ご利用いただけません。

よくあるご質問|【公式】UQ mobile|UQコミュニケーションズ

FAQではSIMが入らないから使えません、というなんとも微妙な言い回しをしております。

なお、同じau MVNOの「mineo」同様にiOS 8では現状動作確認をしていない(au端末での動作確認は行なっている)。

ASCII.jp:KDDI子会社のau MVNO「UQ mobile」開始 端末や内容を詳しくチェック (1/2)

iOS8にアップデートしなければau端末では使える、ということでしょうか。
…他力本願で恐縮ですが、サービス開始後、人柱さんがSIMをカットして使えるかどうかテストしてくれると思いますのでテストの結果を待ちたいと思います。

*1:ドコモMVNOだと税抜で900と1600が一般なので、ちょっと高い。

*2:自己責任でカットすれば入りますが、上手にカットできてもiPhoneでは使えない可能性が高い点に注意。