周回遅れの日記

はてなダイアリーから移転

OCNモバイルONEも音声SIMの提供開始

ドコモ提供の回線を利用したMVNO、OCNモバイルONEも音声通話機能の提供を開始しました。
※ 本稿では、断りのない限り料金はすべて税抜表示です。

NTTコミュニケーションズ(略称:NTT Com)は、通信容量や速度の異なる5つのコースを揃えたNTTドコモLTE対応モバイル通信サービス「OCN モバイル ONE」において、皆様の多くのご要望にお応えし、070/080/090の電話番号で音声通話が可能な「音声対応SIMカード」を、業界最安値水準*1(月額1,600円~)で、2014年12月1日より提供開始します。

2014年12月1日:「OCN モバイル ONE」より待望の「音声対応SIMカード」が新登場!携帯電話/PHSで利用中の番号が継続利用可能・通話料は「050 plus」でさらに安く・スマホデビューに最適な電話サポート付の格安スマホも販売開始

「OCNは050plus推しだから、音声通話は絶対やらないよ」
と最近までしたり顔で広言していた私は穴があったら入りたい気分です。

もう申込セットのパッケージ売ってます。赤です。

[rakuten:goosimseller:10000224:detail]
Amazon楽天のgooSIMSELLERともに値引はしないみたい。

新しく提供される音声対応コース。
従来のデータ通信専用コースに、プラス700円で音声通話機能が追加される形です。
通話料は30秒20円と他社と同じ。無料通話枠などはありません。
オプションですが留守番電話機能があります。
IP電話の050plusの扱いですが、従来はオプションでプラス150円(セット割適用後)だったのが、音声通話コースの場合は月額基本料金無料で利用できるようになりました。いつもは050plusを使いつつ、パケ詰まりで050plusでの通話が困難になったら音声通話を使うといった使い分けができるようになりますね。

固定回線でOCNを利用していると200円引きになる「OCN光モバイル割」も適用があります。
容量シェアSIMの追加も可能ですが、なんと追加した音声対応シェアSIMでも音声通話が可能(一枚基本料金プラス1,150円)ということで、家族で利用する場合は便利です。

音声対応コースはMNP転入/転出が可能です。

最低利用期間の縛りあり。

音声対応SIMカードには、利用開始月を1ヵ月目として6ヵ月目までの最低利用期間があります。最低利用期間中に音声対応SIMカードを解約される場合、解約違約金(8,000円(不課税))がかかります。本サービスを解約した場合、音声対応SIMカードから、他のSIMカードへ変更した場合も同様です。
MNP転出の場合はMNP転出手数料3,000円(3,240円)が別途かかります。

音声対応SIMカードの最低利用期間・違約金について

たとえば、2014年12月24日から利用をはじめた場合、利用開始月は15年1月ですから、最低利用期間は15年6月まで。15年7月1日以降なら違約金なしに解約可能ですが、解約月の料金は日割りにならず15年7月分の料金は全額支払わなければなりません。つまり、違約金無しに解約するには15年2月〜7月の6ヶ月分の基本料金の支払いが必要です。

はっきり明記がないのですが、シェアSIMはMNP転入の対象にはならないみたいですね。
音声対応シェアSIMからのMNP転出についても明記がない。
もし音声対応シェアSIMに最低利用期間が無いと即時発射可能になってしまうので、たぶんシェアSIMについても最低利用期間が適用されると思うのですが…

既存OCNモバイルONEユーザー対象のキャンペーン

現在、OCNモバイルONEのデータ通信専用コースを利用しているユーザーは、期間限定で手数料無料で音声対応コースに切り替えることができます。
たとえば、今までデータ通信専用の70MB/日のコース(月900円)にSMSオプション(月120円)と050plus(月150円、セット割適用後)をつけていた人の月額基本料金は1,170円です。
音声対応コース(月1,600円)との差額は430円。
これなら、音声対応コースに変更したいという方も結構いるのではないでしょうか。

OCN モバイル ONE 音声対応SIMカード追加手数料無料キャンペーン

キャンペーンの適用を受けるためには、電話で追加SIMの申込を行う必要があります。
マイページからやっちゃだめです。必ず専用電話窓口経由で申し込まなければなりません。

申込後、新しいSIMが発行されて送られてきます。
音声通話SIMが届いたら自分でSIMを差し換えれば、音声通話を利用できるようになります。
この時点では、データ通信専用コースの旧SIMと、音声対応コースの新SIMが2枚手元にあることになりますが、2枚とも使い続けたい場合は、そのまま2枚とも使用することもできます(容量シェアSIMとして、データ通信専用SIMを1枚追加している形です)。それに対して、必要なのは音声対応コースの新SIMだけ、データ通信専用コースの旧SIMは不要な方は、データ通信専用コースの旧SIMを別途解約する手続きを行う必要があります。

追加した音声対応コースのSIMカードは、申込日の10日後を含む月の翌月分から課金の対象になるとのこと。
したがって、2014年12月24日に音声対応コースのSIMカードの追加を申し込んだ場合、音声対応コースの新SIMが課金されるのは15年2月からですね。15年1月4日に届いた新SIMの利用を開始して、15年1月30日までに旧SIMを解約すれば新旧SIMを二重課金されることにはなりませんね。

キャンペーンの期限は2015年1月31日となっています。
(ただし「本キャンペーンは延長される場合があります。」との注意書きあり)

キャンペーンの終了後に音声対応SIMカードを追加する場合、手数料3,000円がかかります。

音声対応コースの料金表がおかしいです


ページがみつかりません -404 Not Found - | OCN
音声コースなのにデータ専用コースの料金になってますよ。シェアSIMも450円になってます。
中の人直してくださ〜い。
こういうところにOCNらしさが現れていて微笑ましいですね。
(追記)
ああなるほど、音声対応SIMカードレンタル代金700円はオプションの扱いで別途加算されるのですね。
だから70MB/日の音声対応SIMコースでも基本料金は900円であると。