周回遅れの日記

はてなダイアリーから移転

mineoシングルタイプにSMS機能が無料で提供される

au回線を利用した、ケイ・オプティコムが提供するMVNO格安SIMmineo(マイネオ)でSMSオプションが利用可能になるそうです。

株式会社ケイ・オプティコム(以下ケイ・オプティコム代表取締役社長:藤野 隆雄/本社:大阪市北区)は、携帯電話サービス「mineo(マイネオ)」において、2014年12月10日(水)よりモバイルWi-Fiルーターの提供を開始いたします。また、シングルタイプでもショートメッセージサービスがご利用いただける「SMSオプション」の提供も開始いたします。

「mineo(マイネオ)」ルータータイプ端末およびSMSオプションの提供開始について

SMS機能について

SMS(ショートメッセージ機能)があると、短いテキストメッセージをやり取りすることができます。
メッセージのやり取りだけなら電子メールの方が高機能ですが、SMSにはメールサーバにメッセージを取りに行く必要がないこと、電話番号で送受信するのでメールアドレスを取得して相手に知らせる必要がないことなどメールにはない特徴もあります。特に、電話番号とひも付けられていることから、本人確認や認証の際に、電子メールではなくてSMSを用いるサービスが結構あります。

SMSで認証コードが送られてくるサービスの場合、SMS機能のない場合は認証コードを取得できずアプリを利用できません。LINEの認証が一番需要があるようですが、他にも二段階認証のコード送信とか、セキュリティソフトのリモート操作などにも必要ですね。

他にも、いわゆるセルスタ問題の解決のためにSMS付のSIMを使うことが有効である場合があります。
ちょっと古めの端末で電池保ちを改善したい場合には有効かもしれません。最近の端末ではあんまり問題にならないと思いますが。mineo(マイネオ)の場合は3G非対応なので、セルスタはあんまり関係なさそうではあります。

音声通話機能のあるSIMの場合はSMSの送受信も可能です。キャリアの音声契約を続けている方の場合はSMS送受信は当然に可能なので、SMS機能の有無を意識することはありませんが、MVNOのデータ通信専用SIMを使っている場合は、SMS機能の有無が問題になります。

SMS機能が無料で提供される

一般的なMVNOでは、音声機能付SIM、データ通信専用SIM(SMS機能あり)、データ通信専用SIM(SMS機能なし)の三種類のSIMが提供されるのが一般的です。一番安いのがデータ通信専用SIM(SMSなし)で、SMSありだとデータ通信専用SIM(SMSなし)よりプラス100〜200円程度、音声機能付はデータ通信専用SIM(SMSなし)よりプラス700〜1,000円程度という感じ。

mineo(マイネオ)の場合は他と異なり、従来、音声機能付(デュアルタイプ)とデータ通信専用SIM(SMS機能なし、シングルタイプ)の二種類が提供されており、データ通信専用SIM(SMS機能あり)のSIMは提供されていませんでした。

ところが、今回、データ通信専用SIM(SMS機能なし、シングルタイプ)にも無料のオプションとしてSMS機能が提供されることになりました。シングルタイプのユーザーも、12月10日から申込をするだけで利用できるようになります。月額料金は無料、受信も無料で、送信時に国内一通一律3円、海外一通一律100円(国際ローミング)の従量料金がかかります。アプリの認証コードの受信専用に使うだけなら無料で利用し続けることができます。
mineo(マイネオ)のマイページをのぞいてみたところ、まだ申込はできないようですが、おそらく10日から申込が可能になるのではないかと思います。21時までに申し込めば当日中に、21時以降なら翌日には利用できるようになるとのこと。

SIMの交換が不要!

注目すべき点は、SIMの交換が不要である点です。
一般には、音声、非音声SMS付、非音声SMS無はSIMが別種類で、コース変更をする際にはSIMの交換が必要になり、2000円とか3000円の交換手数料がかかっていることが多いのです。が、mineo(マイネオ)は交換が不要ということは、非音声SMS無(シングルタイプ)の契約であっても、最初からSMS機能付のSIMを提供しつつSMS機能を殺していたということになるのでしょうか。だったら最初から! と言いたくなる気もしますが。

ということで、mineo(マイネオ)では今後は実質的に、音声機能付SIM(デュアルタイプ)、データ通信専用SIM(SMS機能あり、シングルタイプ)の二本立てでサービスが提供されることになるようです。

SMS使わない人もいると思うので

慣れている方は間違うことはないと思いますが、慣れていない方の場合、電子メールとSMSの違いはなかなか分かりにくいかもしれません。SMSは送信時に一通あたり3円課金されるので、慣れていないと電子メールを送っているつもりでSMSを送ってしまい、意図しない課金が発生してしまう可能性があります。メールを送った(つもりでSMSを送った)けれどなかなか返信がない(相手はSMSチェックしてない)ので何度も何度もSMSを再送して何通も課金されてしまった… なんて話も聞いたことがあります。
また、マルウェアに感染してしまった場合に、マルウェアによってSMSを勝手に何通も送信される可能性もあります。「勝手に通話」より金銭被害は少ないですが「勝手に通話」より気づきにくく、請求書が来るまで気づかない可能性があるのが怖いです。
SMSオプションは基本料金無料ではありますが、慣れていない方で、SMS機能を特に必要としてない場合は、あえてSMSオプションの申込をしないという選択もありだと思います。もし必要になったとしても、申込から一両日中には使えるようになるので、とりあえず先送りにしても良いのではないでしょうか。